書評

スポンサーリンク
書評

【とりあえず終わらせる】読書感想文のおすすめ本

どうも、妻です。長々続けました読書感想文の書き方、最後です。「おすすめ本」を大まかな学年ごとにあげてみたいと思います。読み物(日本と世界の作者)は男子向け・女子向けをそれぞれ1冊ずつ、それにプラスして知識の本1冊です。幅広い年代で使える本も...
書評

【とりあえず終わらせる】読書感想文の書き方ポイント(後編)

読書感想文を書く時のポイント、続きですー。その② 本を読むとりあえずまず、何も考えずに読んでください。多少わからない言葉とかがあっても気にしないで読んでください(ページごと飛ばすのはだめです)。まずは全体の筋、内容を把握しましょう。ここでの...
書評

【とりあえず終わらせる】読書感想文の書き方ポイント(前編)

どうも、妻です。さて、学校は夏休みに入りましたね。子供たちには待ちに待った日々、大人(親)たちにはお昼ごはんと宿題チェックに悩む日々かと思います。うちに子供はいないので、その心配とは無縁…と思いきや、私は本関係の仕事をしているので、この時期...
書評

きのう何食べた?『公式ガイド&レシピ』は「少々」の記述が多々あり

どうも、妻です。深夜ドラマ「きのう何食べた?」、とうとう8話まで終わってしまいましたね!早く続きが見たいのと、見ると最終回が近づいてしまうさみしさで日々葛藤しています。ドラマ24時は、過去10回~12回で終わっていることが多いらしいので、そ...
書評

【妻の読書日記】『戦場のコックたち』 深緑野分 著

どうも、妻です。本屋大賞にノミネートされた作家さんを読んでみようと思って、借りてみました。ノミネート作は予約が多くてすぐに借りられそうになかったので、とりあえずこれを。『戦場のコックたち』 深緑野分 東京創元社 ISBN 978-44880...
書評

読書日記 『犬身』 松浦理英子 著

どうも、妻です。長い休みに入る前に、長い小説を読んでみようと借りた本を読了したので、備忘録。『犬身』 松浦理英子著 朝日新聞社 ISBN9784022503350犬身posted with ヨメレバ松浦理英子 朝日新聞出版 2007年10月...
書評

読書日記 『焼きそばうえだ』『ひとりずもう』 さくらももこ 著

どうも、妻です。昨年末に、「2018年に亡くなった著名人」みたいな特集をぼんやり見ていたら、さくらももこさんが特集されていて、すっかりなつかしくなってエッセイを読みました。小学生高学年ぐらいですかねー、「もものかんづめ」とか「さるのこしかけ...
書評

読書日記『かなわない』 植本一子 著 

どうも、妻です。私の唯一の趣味は読書でして、子どもの頃から筋金入りの運動嫌い&インドア派だったので、ごくごく自然に本好きになりました。そして子どもの頃から忘れっぽいので、読んだはしから内容を忘れていきます…。最近とみにひどくなってきたので、...
書評

【朗報】ヤフープレミアム会員特典で雑誌・マンガの読み放題を提供!

どうも、ローファーです。で、わたくしヤフーのプレミアム会員なわけですが、そんなに活用しておりませんでした。ヤフオクもここ10年くらいで、10回も利用してなかったよね。で惰性で解約せず。気が付いたら月額498円(税込み)になってるしさ。そろそ...
書評

【書評】40歳から英語を始める人が読むべき2冊【英会話】

アイ・アム・ローファーです。で、進んでる?英会話。いや、進んでなくてもいいと思います。全くもって。関連記事:で、わたくし約三か月でDUO3.0をやっと一周完了。・・・遅い。が、がですよ、飽き性のわたくしが、なにはともあれ3ヵ月間ほぼ毎日英語...
スポンサーリンク