どうも、ローファーです。
で、妻からのリクエストで、チョコチップ食パンをが食べたい。とのこと。
で、任せとけっつって、安請け合いしたわけですが、作り方がわからない。
いや、わかる、わかるよ。製菓用のチョコチップを使えばさ、いいのさ。
いいのだけど、若干値が張るよね。いや、張ってもいいのだけど、なんつーのかな、
面白くない。
そんなお年頃。
ということで、板チョコでやってみようと思った。
関連記事:

【ホームベーカリー】レーズンパンを焼いてみた。
光陰矢のごとし、ローファーです。 で、糖質オフダイエットの事も書いておりますので、これだけはやめようと 思っていましたよ。レーズンパン。レーズンの糖質は100g中75g位です((;゚Д゚)) でもさ、ホームベーカリーを購入したら、一回は通る...

【ホームベーカリー】水の代わりに牛乳を入れてパンを焼いてみた。
牛の歩み。ローファーです。 で、先日まず・・口に合わないパンを生み出してしまって、途方に暮れていましたが フレンチトーストにすれば、喰えんじゃね?と思って、牛乳を1リットル買ってきた。 が、フレンチトーストにしたからと言っておいしく食べれる...
レシピ
で、板チョコを適当に割る。70g位。
で、通常のパンミックスをセットして数分。
いつのように我が家のsirocaのSHB-712の具入れブザーが鳴ったら板チョコを投入。
で、チョコマーブルパンの出来上がり♡
・・・で、チョコチップパンはどこ行った?Σ(゚Д゚)
っつうね。まぁ、なんとなくわかってたよね。だってチョコってさ、溶けるじゃん。
まとめ
で、チョコマーブルパンって意外と簡単にできます。という結論。
妻に食べてもらったら、おいしいと言ってもらえました。
そんなにチョコレート味というわけではないです。香りがするくらいかな。
チョコの量自体も少なかったかもしれん。チョコ故にね、ちょこっと。
はい。
でも、焼きあがった時の匂いがお菓子の甘い匂いがしてすごくよかった。
教訓:100均しばりじゃないけど、セリアで製菓用チョコチップが売ってるよい。
コメント