どうも、ローファーです。
寒い日が続いておりますが、いがかでしょうか。
で、わたくしの場合、シャワーの時間がスゲー寒い。
毎回湯船に浸かるのも、なんだよねー、めんどくさくもある。
で、風呂から出たら出たで、皮膚がカッサカサなわけです。冬は毎年。
そいで、今年の施策としては、”洗顔石鹸等は使わない”と掲げ、
顔はもっぱらお湯洗いで済ませておりますが、まったくもって問題ないです。
逆に洗顔石鹸を用いないことによって、肌のカッサカサを最小限にとどめて
いるのではなだろうか、という結論に至ったわけです。
で、世の中には『湯シャン』なるものがあって挑戦したいとは思いますが、なんせ
脂漏性の気質がある為、ちょっと難しいなー
関連記事:
脂漏性きっかけでコラージュフルフルネクストシャンプーをヘビロテ
どうも、ローファーです。 で、数年前ですけど、わたくし脂漏性皮膚炎っつものを患ってしまいました。 頭かゆいなって思ったら、ニキビみたいな湿疹ができており、なんがグジュってなってた。 グジュって。 それで当時は焦って色々調べたよね、原因とか対...
髪を洗うとか、顔を洗うとか、体を洗うって、習慣になってますが、あれって、本当に
必要なんでしょうかね?いや、ナウでヤングな青少年には必要かもなー。
でもアラフォーに必要なのか?必要だとしても、毎日やる必要あるのかな?
などと思ったり。
はい。
教訓:加齢臭対策として耳の後ろは入念に洗っております。
コメント