猫の手も借りたい、ローファーです。
で、大掃除の時期ですが、なぜ寒いのに掃除するのか。
昔からさ、大掃除のせいで年末が憂鬱。暖かくなった春ころにすればいいのに。
っつうことで、妻の計らいもあり、今年は主に居間のみの掃除。春に外回り大掃除。
居間の掃除だけでもなかなか大変ですよね。ほぼ妻がやってました。はい。
で、昼ごはんと夕ごはんはわたしが作りますよい、っつうことで、
昼はそば。夜はパスタ。
今年から糖質オフダイエットを始めたんですが、それ以降乾麺にほぼ
手をつけていないわけです。なぜなら麺類は糖質制限の敵だから。
でも、私がチャチャと作れるものが麺くらいしかないというジレンマ。
まあ、いいか。乾麺捨てるのも忍びないし。はい。
クラシコトマト&バジル
で、クラシコ トマト&バジル。
3個セットで1000円弱くらいらしいです。
そいで、炭水化物は食物繊維プラス糖質のことだとおもってたんですが、
炭水化物(Total Carb.)が8g。
食物繊維(dietary Fiber)が2g。
糖質(sugar)は5g。
・・・なんか1g足りなくね?(´・ω・`)
まぁ、いいや。トマト&バジル125g中に糖質は5gってことだと思います。本当か?
パスタは300gだ!!
で、ベーコン、しめじ、を炒める。
で、トマト&バジルをで300g入れて、ホウレンソウをいれると。
ベーコンホウレンソウのパスタの出来上がり。
若干パスタソースが煮詰まってしまった感。
感想&まとめ
なんか、・・異国の味がする。
が、トマトの味が濃く、おいしいです。
で、これだけで味が決まるので、簡単で非常に使い勝手がよい。
一応具材には塩コショウしたけど。
ひき肉とこれだけで、ミートソースもイケると思う。
ミネストローネもイケるんじゃね?
今度してみよう。
教訓:瓶が重い。
コメント