位置について、よーい、ローファーです。
で、もう、年末。ざらっちゃう。総ざらっちゃうよ。
年始に「やることリスト」を計62個書き出したんだしました。
なんつーのかな、シャレオツに言うとToDoリスト?
で、書くときは、こんな簡単なこと書く必要あんのかなと思って、
とりあえず書き出してみたんだけど、これが蓋を開けてみると、
全く達成していないということに驚愕。
例えば、カラオケに行く。とか神田藪そばに食べに行く。とか書いてますが、
全然やってないのよ。いやいや、書いたその日に実行できるだろが、と思うのだけど。
で、まず達成したやつ。
13.国内旅行を3回以上する(2回だったがまぁいいだろ)
14.美術館へいった
22.フェスにいった
28.壊れた洗濯機を捨てた
29.ブラウン管のテレビを捨てた
35.格安でスマホを使った
42.親にプレゼントした
43.冷蔵庫を買い替えた
44.ホームベーカリーを買った
45.梅蘭のやきそばを食べた(ぬるかったが)
47.串揚げを食べた
50.亀戸餃子を食べた。
・・・・・以上です。13個。少ねっ。
で、ここで、来年こそは!とか今年こそは!って意気込だそこのあなた!!
無理です。断言できます。実行できません。実証済みです。
人間ちゅうのは、「やったるで!!」と思ったことはなかなか実行できません。
つうことでですね、今年は刷り込み方式で行こうと思う。
音声でやることリストをスマホに吹き込んで聞いてもいいし、やることリストをできるだけ
目に入るところ(トイレとか、PCの壁紙にするとか)に置いて、半強制的に
目に入るようにするとかね。まぁ実験として。
つうことで、もっと容易にできるものも含め「やることリスト」作成に取り掛かります。
はい。
教訓:「やることリスト」とブログって相性いいかもしれん。
コメント