六本木のスヌーピーミュージアムに行ってきたよ【後編】

雑記

【写真多数の為、ネタバレ注意!!】

どうも、妻です。

スヌーピーミュージアム訪問記、後編です。

展示も見終わり、グッズストアへ。半分このために来たといっても過言ではありません。

わくわくです!!

展示が変わるごとにグッズも変わり、今回は第5弾。

コラボしたブランドは、トミカ・ファイヤーキング・コスメキッチン・STANLEY・KELTYなどなど、ツボをついたものばかり。

しかし…もーれつに売り切れております!!

まあそうだろうなとは思ってたんですよねー。すごいかわいいしねー。ホームページでチェックしてたから覚悟してました。

それでも買いまくり、いままでミュージアムのショップで使った金額の中で最高額に到達しました。

旦那さんの目がこわいので、買ったものの詳細は割愛します(*’ω’*)

 

とりあえず図録(2,000円)とトミカ(800円)はゲット♪

あとうれしかったのは誕生日ストラップ(700円)。
その日のコミックの一コマ付きなんですが、私の日付はちょうど最後の1個でした。
これは運命ということにして、お買い上げしました。

グッズの中で、おすすめはポスター(800円)とか絵ハガキ(150円)ですね。
飾りものとして長く楽しめると思います。トランプ(1,200円)も絵柄を見せて何枚か飾るとかわいいかも。
刺繍ミラー(1,200円)がすごくかわいかったけど、実用品はすぐ汚れちゃうので、泣く泣くあきらめました。

ファイル・マスキングテープ・ボールペン・タオルハンカチ・ミントタブレットあたりは、実用品だし200円~400円くらいなので、お土産にいいと思います。

こんなのもあります。

巨大スヌーピーぬいぐるみ、50,000円!

…大金持ちになったら買おうと思います。

ストアを出ても、ちょいちょいかわいいですよー。

トイレマークがチャーリーブラウン♪

カフェもかわいいメニューが盛りだくさんですが、金欠のため今回はあきらめました。
っていうか2人以上で行ってキャーキャー言うのが楽しいとこだと思われます。

後ろ髪ひかれながら外に出ます。すっかり夜ですが、その分人が減って、ちょっとだけ写真が撮りやすくなります。

横断歩道を渡るスヌーピーたち。

実際の絵は地面に書かれています。

閉まっちゃったけど、フードトラックもあります。

カフェは入場チケットがないとは入れませんが、フードトラックは外なので、チケット買わなくても利用できると思われます(未確認ですが)。

クッキーとレモネードとかいいですね。


スヌーピーの犬小屋も発見!見逃すとこだったー。

最後まで楽しんで、夜の六本木を歩いて帰りました。

こんなに満喫しといてなんですが、展覧会としてはちょっとボリュームが少なめだと思います。
ホームページでは200点以上展示と書いてあるのですが、見るだけだと結構あっという間でした。

写真を撮りまくれるように、携帯やカメラの充電をがっつりしていくのが楽しむコツだと思います♪

今月で最後かー、と思われた方、じつはミュージアムは町田に移転するようですよ。

慌てて来た身としてはちょっと拍子抜けですが、また新グッズも出るんだろうな…とひそかに楽しみです(笑)

ニューオープンまでには大阪や名古屋でも巡回展があるらしいので、皆様チェックしてみてはいかがでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました