京都旅行 一日目
あい、ローファーです。
で、夢の超特急こと新幹線でも東京-京都間3時半もかかるが、
寝たり、スマホいじったり、本読んだりすると、あっちゅう間です。
テンションMAX!! 昼前に京都駅着!!
そして雨!!
京都到着
一日目のスケジュールは
とり新にて昼飯→清水寺で観光→かさぎやでお茶→三十三間堂で合掌
→誠光堂(本屋)→KLAUS(ケーキ)→ホテル平安の森→ふろうえんで夕食
→ホテルにて就寝
まずはコインロッカーに荷物を預ける。荷物預けるってすげー大事(切実)
JR京都駅中央口前バス総合案内所内にて京都観光一日乗車券購入1200円。
駅中のミスドにてコーヒーで無事到着の乾杯。
ローファー妻から伊勢丹にて出町ふたばの豆大福が買えるとの情報。
余談ですが、おれ、あんこ、好き♡
本店ではいつも行列ができているが、
伊勢丹では並ばずに買える穴場とのこと。ナイス妻。
2こゲット!!
ホテルに帰って食べたけど、スゲーうまい。
豆がうまい。もう5個くらい食える。
でとり新へ向け出発。
京都で親子丼といえば、とり新!たぶん!
ここも並んでる可能性あると妻。
だが、まったく混んでいなかった。
幸先よい。
で。これ。
京都って味うすいと思っていたけど、そうでもなかった。
たまごとろっとろ。
満足。
で初日のメイン清水寺。
改装中だったが、ある意味レアな期間ではないか。
小腹がすいたのでかさぎやへ。
余談ですが、おれ、あんこ、好き♡
まずいわけがない。
いただきながら、結構疲れていることを実感。
まったりする。
気が付いたら、
あれ、三十三間堂の受付に間に合わねんじゃね?っつて。
案の定ぎりぎり受付に間に合わず。
( ºωº )チーン…。
清水寺-三十三間堂間徒歩で移動が敗因。
ま、しょうがね。
で、妻の希望で「誠光堂」っつう本屋へ。
ちょっと迷ってたどり着いたぜ!
イベントのため、関係者以外入れないぜ!
( ºωº )( ºωº )チーン…
ま、しょうがね。
で、妻の希望で「KLAUS(クラウス)」っつうケーキ屋へ。
これもホテルに帰って食べたけど、
濃厚。うまい。
わが人生に悔いなし。
で、ホテル着。
甘いものが染み渡る。
で、妻の希望でふろうえんっつう洋食屋さんへ。
道すがら、妻の目が輝いた。
ホホホ座っつう本屋。閉店30分前。
ここも機会があったら行きたかった本屋らしい。
おれがあんこ好きなように、妻は本または本屋が好き。
後ろ髪惹かれながら本屋を出て、ふろうえん着。
店内に入る為扉を開けようとした瞬間、
店の中からおじさんがでできた。
営業終了らしい。
タッチの差!!
( ºωº )( ºωº )( ºωº )チーン…
この後夕食難民として彷徨って、
近くにあったうどん屋にて夕食。
妻は申し訳なさそうだったけど、
なんか、面白かった。
教訓:甘いもの食べると心が広くなる。
コメント