こちらこそ、ローファーです。
で、以前にはじめ屋こってりソース焼きそばを食べたにも書いたんだけどさ、
バゴォーンの話ね、焼きそばBAGOOOON(バゴォーン)。
なぜか近所のスーパーでばったり会っちゃったよ。久しぶりっつって。
即買い。
で、ふと思ったんだけどさ、今のカップラーメンてなんか「スープはお召し上がりの
直前に入れてください」とか書いあるやつ多いけどさ、昔は最初に全部いれてなかった?
スープとかかやくとか全部入れて熱湯を注ぐタイプじゃなかったけ?全部。
で、実家にいた頃にバゴォーンもその流れでやっちゃって。
お湯入れる前ににソースいれちゃったりしてね。
アーッ!ってさ、もうアーッ!しか出てこない。
ソースも出てこない。出てこないっつうか、むしろもう出しちゃってる。
ドラえもーんっとか叫びながら四次元ポケ・・冷蔵庫をあけブルドックソースを確認。
・・よしっ。っつて。まあ、よしっ、じゃないんですけど。
マルちゃん 焼きそばBAGOOOON(バゴォーン)
炭水化物が72.1gですが、なにか?
わかめスープ付きだよ。
焼きそばBAGOOOON食べるときに糖質のこというなんて無粋ぢゃない?
感想
懐かしい味だが、今食べてもやっぱりうまい。
出来上がりの写真とるの忘れてしまいました。申し訳。
ペヤングより油っぽくないと思うんだけど、ペヤングもここ最近
食べてないからよくわからない。申し訳。
で、わかめスープ健在。記憶の味よりうまくなっている気がする。
まとめ
東洋水産 マルちゃん 焼きそばBAGOOOON
価格180円(税抜価格) 559kcal
なぜ東北・信越地域限定で発売なのかわからないが、まぁ別にいいか。
帰省した時に食べればいいのだが、なぜか帰省した時は食べない。
不思議だ。
でもさ、昼ご飯にカップ焼きそばにスープついてたら、
皆さんうれしくないすか?
教訓:今のバゴォーンのCMはタカトシ。昔は柳沢慎吾。
コメント