【糖質オフ】アサヒコ スイーツとうふ カスタード風味を食べたよ

スイーツ

らりるれ、ローファーです。

 

で、糖質制限ダイエットっつうのは、とどのつまりはですよ、奥さん。

豆腐。なんですよ。極論。

豆腐とタッグを組んで歩むわけです。ダイエット道を。ゆるく。

 

そいで、豆腐って奴は、おかずとしてスゲー優秀。ネギなんか乗っけてそのまま

食卓にあがったら、すでに一品料理ですよ。

・・・でもね、スイーツじゃないよね?って思うわけ。

若干の青臭さあるじゃん、豆腐って。

 

アサヒコ スイーツとうふ カスタード風味

いや、前から気になってましたよ。

でもね以前も書いたけど、プリン好きなわけですよ。愛してるんです。わたくし。

で、『カスタード風味豆腐』って、つまり『豆腐で作ったプリン』って認識でOK?

微妙じゃね?アサヒコって聞いたことないっす、っつて。

・・と思っていたが、

こいつはプリンに対し、媚びへつらってない。

 

炭水化物も9.7gとなかなか良い。

このスイーツ豆腐ときたら、乳・卵不使用/コレステロール0を謳っている。

通常のプリンでは到底できないことを、プリンを食べたくても食べられない人々にも、

豆腐で体現し提供しようという心意気。たぶんそんな感じ。

 

感想

結論からいうと、悪くない。

プリン食べるつもりで食べると、「やっぱ豆腐じゃん」と思うけど、

「いや、『カスタード風味豆腐』って書いてんじゃん、パッケージ読めよ」

とプリンを食べるつもりでいた未熟な己を論破できる。

ほんのり甘く、癖がなくあっさりとした味わい。

カスタードの香りもよい。

食感はやはり豆腐ですが、豆腐独特の青臭さをあまり感じないのはすごい。

ただ、もう少し甘くしてもよかったかなと思ったり。

 

まとめ

ホームページみたらカラメルソースついてる奴も発売しとった。

今度見つけたら買ってみよう。

あと、乳・卵アレルギーの人も試してみたらよいのではないだろうか。

豆腐の文字が付くスイーツが杏仁豆腐だけだと思っていましたが、

豆腐はスイーツになり得ることを確認したいました。

アサヒコさん・・今後注目するっす。

 

教訓:風邪気味のときは寝ましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました