帽子似あわない部・副部長のローファーです。
で、休みの日とかでさ、コンビニでも行くかと。
ヤマヨシさんの新作とか、糖質オフのスイーツでも買ってさ、
家でまったりしたい。そんな昼下がり。
に限って、いや限らないが、寝ぐせがひどい時、あんじゃん。
そんな時、コンビに行くだけとはいえ、外に出ることに二の足を踏んじゃう。
寝ぐせを直すことがひどくメンドイ。
これが、一駅離れたところあたりに買い物に行くっつうのであれば、
ちゃんとしますと。腹決めますよ。大人ですし。
しっかし、『近所のコンビニ』という微妙な距離。
パンをくわえた女の子と曲がり角でぶつかる⇒恋におちる、
可能性がなきにしもあらずな、この距離感。
少しでもきちんとしたい。せめて寝ぐせを隠したい。つまり人間の性。
そいで、おしゃれアイテムにもなりうる帽子の出番ですよ。満を持してさ。
だがしかし、わたくし絶望的にキャップが似合わない。昔から。小学生から。
小学生でキャップ(野球帽)が似合わない男子なんかいる?この世に存在する?
俺だよ、おれ。
いや、大人になってキャップに挑戦したよ。ウィンドーショッピングなんかでさ被ってさ、
妻に見せるのよ、どうよ?っつて
妻(;´∀`)…ンー
で、唯一無二。それほど違和感なく被れた帽子が『カンゴールのハンチング』
妻 (* ̄▽ ̄)d
いでよ!カンゴール(KANGOL)のハンチング
だいぶ昔に買ったので型番不明。(たぶんTropic504ってやつ)
で、わたくし、わりと頭がデカめ♡
巷で売ってるハンチングって、フリーサイズってかいてあっても、どうしても一回り小さい。
フリーってなにさ、自由?いったい自由とは何なんだと問いたい。支配から卒業したい。
で、俺のハンチングはラージサイズなんだけどね。伸縮性はあるが、頭を締め付けるような
きつさがない。
もう一つ特筆すべき点がある程度の高さ(深さ)があるってこと。
浅く被るもよし、目深にかぶるもよし。
浅いやつ被るとどうしても”張り込みしている刑事感”醸し出さない?俺だけ?
深さも結構大事。
まとめ
けっこうお気に入りです。寝ぐせなついてなくても被ってます。
それこそキャップ感覚で被れるハンチング帽だと思います。
しかしこれ、春夏用らしいです。通年被りたいが。
秋冬用にコットンかニット生地のハンチング欲しい。
教訓:キャップ似合うやつは概ねシュッとしている男前確率高い(ローファー調べ)
コメント