【つまらないものですが】お歳暮に干物詰め合わせをもらったよ。

食べ物

つまらないものですが、ローファーです。

 

で、「つまらないものですが・・」っつて贈り物を渡すのが失礼にあたるらしい

のですが、もう、なにがなにやら、わけわかめ。と思う今日この頃。

なんでも、相手側が、つまらないものならいらね。と思うから。っつう理由らしいです。

(゚Д゚)ハァ?

「つまらないものですが・・」っつて贈り物するのが、いいことと申すわけではなく、

「心ばかりのものですが」が正解とか、エレベーターの乗る位置は操作盤の前とか、

乾杯の時グラスの位置を相手より下げるとか、名刺は机を挟んで渡すと失礼だとか、

もう、どっちでもよくね?と思うわけですね。

 

昔からこう言うことを聞いたり、見たりすると、みんながなにかの役割を演じていて、

なにが本当の事か、本音がどこにあるのかわからなくなってくる。

と、同時に、俗に言う大人の対応を見せつけられて、気後れしてしまう。

ようするに、わたしがどっちでもよくね?些細なことじゃね?と思っていることが、

どっちでもよいことではなく、まったくもって些細なことではない、つうことですね。

 

で、お歳暮の季節になりました。お歳暮という習慣にはかかわらないよう生きてきた

わけでございますが、実姉から干物詰め合わせが送られてきた。

やったね!!

 

お姉さまも「付き合いで購入したので、送るねー」っつってたけど、

本当に付き合いで買ったのか、付き合いではなくかわいい弟に食べさせたくて送ったのか、

どっちでもいいのです。ただ気にかけてくれているだけで、ありがたい。

と思うわけです。はい。

 

教訓:大人とは、出世することとは、何者かを上手に演じることかもしれません。たぶん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました