【糖質オフ】昭和産業の蒟蒻効果のパスタを食べたよ

ダイエット

どうも、ローファーです。

もう一年の半分が終わってしまったと思っているそこのあなた。
よく考えろ!!あと、半年もあるじゃないか!!
・・と妻に言われましたが、どうなんでしょう。

そいでパスタです。
以前食したカーボフは私にとっては、ちょっと、あれがあれだったんで、また別な奴。

【糖質オフ】はごろもフーズのポポロスパ CarbOFF(カーボフ)を食べたよ
ほい、ローファーです。 で、乾麺さんにはお世話になりっぱなしです。 昼に食ってもよし、夕食に食ってよし、小腹が減った時にも。 すぐそこにある安心感よ。 味のバリエーションも思うがままの、その懐の深さよ。 で、乾麺界の黒船ことスパゲッティー。...

 

昭和産業の蒟蒻効果(グルコマンナン入りパスタ)

カロリー1/4カット、糖質1/4カット、1/2日分の食物繊維入り。とのこと。
数字的にはそんなにインパクトはないが、ギリギリを攻めてる感は伝わる。

で、一束80gですがゆであがりが通常のパスタと同量になるとのこと。
・・・大丈夫?ソフト麺みたいになんない?
ちょっと不安。

で、一食分の糖質は48.7g。
思ったより糖質多めの数字。ちなみにカーボフは(100gあたり)糖質26.7g。

感想

そいで、今回は、たま~に猛烈に食べたくなる「Rumic(ルーミック)」ミートソース用。ちなみにルーミックの炭水化物(糖質)は一袋あたり25g。
なんかさー、糖質オフ関係なくなってきてるけど、まあ、まぁ・・・。

面の太さは普通のパスタ程度です。
いただきます。

・・・麺に味がない?

というか、パスタ特有の小麦の香りがほぼない感じです。なので、やはりミートソースのような味のはっきりしたソースでいただくのが良いかと思います。
歯ごたえは、通常のパスタほどではないですが、モソモソ感はなく及第点。

まとめ

糖質オフ的には微妙ではありますが、おいしく頂けました。
ぜひお試しあれ。はい。


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました