どうも、ローファーです。
ちなみ【HB】はホームベーカリーの略です。
で、ホームベーカリーを購入して一年経ちますが、いいペースで使ってます。
【ホームベーカリ】siroca(シロカ)ホームベーカリー SHB-712を買ったよ
骨折り損の、ローファーです。 念願のホームベーカリーをゲット!! いつだったか忘れたんだけど、ママンにホームベーカリーが欲しい、ような ことを言ったら、お金貰った。なぜだママン。 わたくしも大人の為、年老いたママンに、いやいや、自分で買いま...
実際スーパーで食パン買った方が安かったりするのですが、やっぱり出来立ての食パンが食べれるっつうのは、ほかに代えがたい幸せであります。はい。
なのですが、やっぱり安くてうまいことに越したことはないよねー。
もちろん拘れば、どこまでも拘れることもできますけれども。
そいで、近所の業務スーパーで見つけた強力粉
強力粉、安っす!
で、思った。業務スーパーで材料揃えた場合のコストってどんくらいなのか?
いや、そもそも材料揃えられんのか?
とふと思い、確認してみたよい。
ホームベーカリーの食パンの材料
食パン一つとってみてもレシピなんか沢山あるわけですが、とりあえずこれ。
水、砂糖、塩、強力粉、ドライイースト、スキムミルク、無塩バター。
で、もちろん塩、砂糖もあるので材料は揃った。
で、コストは
水:175ml150ml⇒ほぼ0円
砂糖:18g⇒約5円
塩:4g⇒約1円
強力粉:250g⇒約43円
ドライイースト:2.7g⇒約30円
スキムミルク:6g⇒約10円
無塩バター:15g⇒約35円
合計(材料費のみ):約124円
まとめ
おお!意外と安い。
しかも売ってる食パンってよく見ると色々入ってるけど、そういう意味で言うと、安心かな。
意外と使えるぜ、業務スーパー
siroca(シロカ) 2015-06-30
コメント